今日(2017年1月13日)の艦これ運営発表で重巡洋艦1隻と駆逐艦1隻の
更なる改装(改二改装)の準備が進められているとのこと
現在「艦これ」運営鎮守府では、妹の世話が大変な海外生まれの重巡姉妹の一番艦、そしてバリ島沖海戦や三次に渡るケ号作戦で活躍したある駆逐艦娘のさらなる改装(改二改装)の準備を進めています。今冬~春先までに実装予定です。お楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月13日
重巡洋艦
妹の世話が好き 海外生まれ 1番艦から
というか海外艦で1番艦かつ重巡洋艦ってZaraしかいないですよね
今のところ
Prinz EugenはAdmiral Hipper級の3番艦ですし
まさかの海外艦ということでちょっと意外
青葉じゃないかと去年は言われてましたが残念
それ以外の海外艦は
ドイツ 駆 逐 艦 Z1・Z3
戦 艦 Bismarck
潜 水 艦 U-511
航空 母艦 Graf Zeppelin
イタリア 戦 艦 Littorio・Roma
駆 逐 艦 Libeccio
航空 母艦 Aquila
アメリカ 戦 艦 Iowa
航空 母艦 Saratoga
イギリス 戦 艦 Warspite
フランス 水上機母艦 Commandant Teste
なのでやっぱり『Zara』ですかね
ちなみにうちのZara
足りてほしい
駆逐艦
色々書いてますが正確かどうか確証はもてません
運営ツイートから「バリ島沖海戦」「ケ号作戦に3回参加」
というヒントからまず
バリ島沖海戦に参加した駆逐艦
二水戦第八駆逐隊:『朝潮』『大潮』『満潮』『荒潮』
ケ号作戦に参加した駆逐艦
第一次
輸送隊:第10駆逐隊 『風雲』『巻雲』『夕雲』『秋雲』
第17駆逐隊 『浦風』『磯風』『浜風』『谷風』
カミンボ隊
警戒隊:『皐月』『長月』
第 8駆逐隊 『大潮』『荒潮』
第二次
輸送隊:第10駆逐隊 『風雲』『夕雲』『秋雲』
第17駆逐隊 『谷風』『浦風』『浜風』『磯風』
カミンボ隊
警戒隊:『皐月』『文月』『長月』
第 8駆逐隊 『大潮』『荒潮』
第三次
第一連隊
一番隊:『黒潮』『白雪』
二番隊:『朝雲』『五月雨』
第二連隊
第10駆逐隊:『風雲』『夕雲』『秋雲』
第17駆逐隊:『谷風』『浦風』『浜風』『磯風』
第 8駆逐隊:『大潮』『荒潮』
第22駆逐隊:『長月』
イサベル島沖海戦
イサベル島沖海戦も一応
第十水雷戦隊:駆逐艦『風雲』『巻雲』『夕雲』『秋雲』『谷風』『浦風』『浜風』『磯風』『皐月』『長月』『時津風』『雪風』『大潮』『荒潮』『文月』
第三水雷戦隊:駆逐艦『巻波』『舞風』『江風』『黒潮』『白雪』『朝雲』『五月雨』
基地航空隊のべ68
バリ島沖海戦に参加した艦艇は
第8駆逐隊の『朝潮』『大潮』『満潮』『荒潮』の4隻
ケ号作戦に参加した艦艇から(文字色赤三回参加 青二回参加)
ほとんど赤だった()
『文月』『白雪』『江風』『親潮』『舞風』『巻波』『皐月』『長月』『黒潮』『朝雲』『五月雨』
第10駆逐隊『風雲』『巻雲』『夕雲』『秋雲』
第17駆逐隊『浦風』『磯風』『浜風』『谷風』
第8駆逐隊 『大潮』『荒潮』
第22駆逐隊『長月』
『風雲』『巻雲』『夕雲』『秋雲』『谷風』『浦風』『浜風』『磯風』『皐月』『長月』『時津風』『雪風』『大潮』『荒潮』『文月』
バリ島沖海戦とケ号作戦に参加した駆逐艦
両方の作戦に参加した駆逐艦は次の『大潮』『荒潮』の二隻
ちなみにイサベル島沖海戦にも『大潮』『荒潮』は参加しています。
その内
駆逐艦『大潮』は2016年04月01日のメンテナンスにて駆逐艦としては初の改装設計図使用しての改装にて改二が実装されている
結論(予想)
なので駆逐艦は
『荒潮』になるのかなあと思います。
私のとこの『荒潮』
下記でも書きますがちょっとレベル足りないかな・・・
期間が今冬~春先なのでのんびり育成しましょう
2月の頭には冬イベ(運営曰く小規模)がありますし 資源も大事ですし~
色々言われていますが
朝潮型の改二にはコンバート改装があるので
朝潮⇒朝潮改二⇔朝潮改二丁
霞 ⇒霞 改二⇔霞 改二乙
(大潮⇒改装設計図使用で改装 大潮改二)
荒潮もコンバート改装とかになったりするのかな