12月11日のメンテでアップデートされた事柄で個人的に
重要と思ったものを掲載
- 10 多摩改二の実装
- 12 軽巡のフィット砲 命中率向上(わずかに)
- 13 一部水上機母艦で中口径主砲 装備可能化
- 14 一括解体の実装 装備ごとまたは保管のセレクター実装
- 15 明石の改修拡張 隼Ⅱ型 隼Ⅲ型甲
- 16 明石の改修拡張 紫電一一型
- 17 対潜哨戒可能な航空機の増強
- 18 警戒陣 一旦終了
- 19 新任務実装
10 多摩改二の実装
10▼軽巡「多摩」【改二改装】の実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
北方迷彩を身に纏い、北方海域の護りに就いた5,500t級のある球磨型軽巡洋艦「多摩」。彼女のさらなる改装、「多摩改二」への【改二改装】を実装します。#艦これ
私の環境ではレベル76で改造ボタンが押せるようになってました
また要設計図です
11▼改装軽巡【多摩改二】実装の補足
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
※同改装により【北方迷彩(+北方装備)】の獲得が可能です。本装備は、北方海域における艦の生残性向上に効果を発揮します。
※同改装には【改装設計図】が必要です。
※母港/戦闘ボイスなど本改装では複数の【改二専用ボイス】も更新実装されます。#艦これ
水戦やカ号、大発などが乗せられるようです
甲標的は載せられないようです
12 軽巡のフィット砲 命中率向上(わずかに)
12▼軽巡【主砲フィット特性】の更新
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
軽巡洋艦級の主砲フィット特性が更新され、全ての軽巡級において、14cm砲クラス、15.2cm砲クラス、12.7cm高角砲(後期型)などの主砲命中率が僅かではありますが向上します。また、「阿賀野型」における15.2cm砲クラス特性は若干ですが、さらに向上します。#艦これ
13 一部水上機母艦で中口径主砲 装備可能化
13▼一部水上機母艦で「中口径主砲」を装備可能に
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
「Commandant Teste」「Commandant Teste改」及び改装水上機母艦「神威改母」において、限定的ではありますが中口径主砲の装備が可能になります。14cm砲クラス主砲の装備/運用が可能ですが、それより大型の主砲は命中率が大きく低下します。#艦これ
14 一括解体の実装 装備ごとまたは保管のセレクター実装
14▼【工廠】「解体」の更新&UI強化
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
【工廠】の艦娘の艤装解体時において、装備ごと「解体」と、装備を外して「保管」しつつの解体をセレクターで選択可能となります。また、解体候補同一ページ内を任意に選択してまとめ解体できる【一括解体】も実装しました(※装備セレクターも有効です)。#艦これ
15 明石の改修拡張 隼Ⅱ型 隼Ⅲ型甲
15▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
「一式戦 隼II型」 及び 同上位装備「一式戦 隼III型甲」
の装備改修が可能になります。#艦これ
改造あきつ丸
一式戦 隼II型
一式戦 隼III型甲
さらに情報提供ありがとうございます。
— 艦これ改修工廠通知bot (@KC_KaishuBot) 2017年12月11日
「一式戦 隼II型」「一式戦 隼III型甲」ともに「あきつ丸(未改造可)」と「春日丸(大鷹以降も含む)」で改修可能なようです。 pic.twitter.com/soD0FjQRXa
春日丸
16 明石の改修拡張 紫電一一型
16▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
改修工廠(明石の工廠)が拡張され、ある艦娘がサポートすることで
局地戦闘機「紫電一一型」
の装備改修が可能になります。
※「一式戦 隼II型」「紫電一一型」は、本日実装の新任務により、どちらかを新たに獲得することも可能です。#艦これ
未改造加賀 改造加賀
未改造赤城 改造赤城
15・16関連
「一式戦 隼II型」「紫電一一型」は12/11実装の新任務で
どちらかひとつ入手可能
17 対潜哨戒可能な航空機の増強
17▼基地航空隊「対潜哨戒」可能な航空機の増強
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
基地航空隊による【対潜哨戒】が可能な航空機が増強され、高い対潜哨戒/戦闘能力を持つ水上偵察機などの航空装備(基本対潜値7以上)による基地航空隊【対潜哨戒】が可能となりました。基地航空隊による艦隊前路掃討戦力にご検討ください。#艦これ
18 警戒陣 一旦終了
18▼期間限定海域時:「遊撃部隊」及び新陣形「警戒陣」の一旦終了
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
七隻編成&出撃可能な「遊撃部隊」及び同警戒進撃用の新陣形「警戒陣」を期間限定実装を一旦終了します。これらは、来たるべき冬イベント2018:【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】で再実装予定です。お楽しみに!#艦これ
19 新任務実装
19▼【新任務】の追加実装
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月11日
「冬季任務」及び計五種類の「新任務」が実装されます。
●装備開発力の整備
●工廠環境の整備
●運用装備の統合整備
●冬季大演習 ※冬季任務
●北方海域警備を実施せよ! 他
※各任務の受諾にはトリガーとなる受諾条件達成が必要です。#艦これ